カミソリやシェーバーでの髭の手入れは、肌を傷つけたり炎症を起こす原因となってしまうため、脱毛を選ぶ人も多いと思いますが、脱毛が原因で肌荒れを起こしてしまう場合もあります。
特に、脱毛を始めた1?3回は肌荒れをしやすいのですが、脱毛による肌荒れは一時的なことが多いので、その後の手入れの手間や肌への負担を考えると、やはり脱毛をオススメします。
今回は脱毛が原因で肌が荒れる原因や、ニキビ以外の炎症、その対処法や、炎症を未然に防ぐために気をつけることなどについて詳しく調べました。
髭脱毛で肌が荒れる!?脱毛が原因で肌荒れるす原因とは?
本来髭脱毛を行うメリットとして、カミソリなどの処理方法が原因で起こるカミソリ負けや出血など肌の炎症を解消することができることが挙げられますが、中には脱毛が原因で肌荒れをしてしまう人がいます。
肌荒れが起こってしまう原因は何なのでしょうか?まず一つ目に、髭は毛が密集している部位なので、光脱毛やレーザー脱毛時の熱エネルギーが集まりやすく、肌にも多少のダメージを与えてしまいます。
その結果施術後は肌が敏感になり、肌のバリア機能が低下するため雑菌などの繁殖もしやすい状況になり、ニキビなどの肌荒れが生じてしまいます。
二つ目に、施術後は肌が乾燥するため、肌は水分を保持することができず、自ら油分を分泌します。
ニキビの原因となるアクネ菌は、油分が大好物で過剰に分泌された油分をエサに繁殖し、結果ニキビができ肌荒れしてしまいます。
本当にニキビ!?もしかしたら毛?炎かも!?
髭脱毛による炎症は白ニキビと似た症状の毛?炎である可能性があります。
毛?炎とは、ブドウ球菌が毛穴で繁殖することで症状が出るのですが、白く膿んで見た目に目立つ炎症型や肌にプツプツとした赤い斑点のようなものができる細菌感染型の2種類あります。
炎症型は髭脱毛で発生することが多く、ニキビの炎症ほど痛みはなく治る期間も早いことが特徴で、細菌感染型は足や背中、脇脱毛で発生することが多く、痛みやかゆみがあまり無いことが特徴です。
ニキビの原因同様、肌のバリア機能が低下したことによって起こることが多いのですが、脱毛した部分が埋没毛という毛穴が塞がれ皮膚の中に残ってしまう症状によって炎症を起こしてしまう場合もあります。
焦らなくても大丈夫!肌荒れや毛?炎の対処法とは?
炎症を起こすかどうかは、個人の肌の性質や受ける施術方法によっても異なりますが、万が一ひどい肌荒れを起こしてしまった場合の対処方法を説明します。
軽症の場合は、肌の抵抗力が戻ってくると自然と治るので、通常のニキビや吹き出物と同様、市販の薬などでも十分効果があります。
まず、クリニックでレーザー脱毛を受けた場合、クリニックに問い合わせ専属の医師に見てもらいましょう。
脱毛による肌トラブルなどの知識に長けている医師が多いので、比較的スムーズに対処してくれ、薬代などが無料などのサポートを行っているクリニックも多いです。
エステサロンなどの医療機関で無い場所で脱毛を受けた場合は、皮膚科で診てもらいましょう。
特に敏感肌やもともと肌の弱い人は炎症を起こしやすいため、施術前に自身の体質をスタッフに伝え、出力のパワーを弱めたりしてもらったりすることをオススメします。
炎症を起こさないために大切な3つのこと!
炎症を起こさないように気をつけることを3つ紹介します。
まず、脱毛前の肌を清潔に保つことです。
夏場などの汗をかく時期には脱毛部位をアルコールが含まれたウェットシートなどで拭くだけでも大きく回避できます。
二つ目に、しっかりと保湿をすることです。
これは施術後にスタッフからも伝えらることですが、とにかく乾燥を防ぐことで炎症する確率はかなり抑えられます。
顔の場合は、あまり刺激の強く無い洗顔料をよく泡立て優しく洗顔するか、洗顔料なしで洗顔をしたのち、化粧水や乳液などでしっかりと保湿し、過剰な油分の分泌を防ぎましょう。
最後に、安全に施術を受けられるサロンまたはクリニックを選ぶことです。
サロンとクリニックにはどちらも異なるメリットがあります。
サロンはレーザー脱毛よりも出力が弱いので肌へのダメージも少ないことがメリットですが、クリニックは炎症を起こした場合でも医師がすぐに対処することができるというメリットもあります。
また、肌荒れリスクが大幅に改善された機器を使用しているなど、サロンやクリニックによって使用している機器やメリットは様々なので、詳しく調べてから選択することが大切です。